花粉症とは 《Vol.55-1》

花粉症とは

花粉症とは、スギなどの花粉(抗原)が原因となって起こるアレルギー疾患の一つです。

特にスギ花粉は冬の終わりから春にかけて、毎年くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状で多くの人を悩ませています。

日本ではスギの他にもヒノキ、イネ、ブタクサ、ヨモギなど約50種類の植物が花粉症を引き起こすとされています。

 

2016年の花粉飛散量の予測

例年より花粉飛散量が上回るのは、東北地方のみで、東北地方以外の地域では、例年と同じか下回るという予測が出ています。

『花粉の飛散量』というのは、夏の気象条件が大きく影響します。

夏に気温が高く、日照時間が多く、雨が少なかった場合、花芽が多く形成され、翌春の花粉飛散量が多くなるのだそうです。