理想の産業医が見つかる!紹介サービスメリットとは
産業医を探す方法はさまざまです。しかしより理想的で質の高い産業医を見つけるためには「紹介サービス」が効率的でしょう。ここでは、紹介サービスを通して産業医を探すメリットや利用するメリットについて解説しています。紹介サービスで産業医を選ぶポイントについても紹介しているので、参考にしてみてください。
「産業医を導入しサービスを受けるメリット」
従業員の人数が50名を超えると、産業医の導入が義務づけられています。近年は特に産業医が注目されていますが、サービスを受けるメリットとは一体何なのでしょうか?
「メンタルヘルスの改善と維持」
昨今問題視されている従業員のメンタルヘルス。産業医を導入することで改善・維持することができるようになります。もちろん産業医を導入したからといってメンタルヘルスを防げるわけではありませんが、不調に早く気づくことで休職や退職を回避でき、場合によっては過労死や自殺から守ることもできます。
産業医は、従業員のメンタルヘルスを「面談」「ストレスチェック」「健康診断結果のチェック」から把握します。面談は、長時間労働や高ストレスなどを受けている従業員を対象に実施されます。面談を希望した場合でも可能ですが、一般的に長時間労働者・過重従業員・高ストレス者が対象となっています。適切なアドバイスや助言を受けることで症状の悪化を防ぐことができるでしょう。
ストレスチェックは文字どおり従業員のストレスをチェックします。年1回実施され、高ストレスと診断されると面談・適切な助言や指導を受けることになります。
健康診断結果のチェックでは、結果から体調やメンタルヘルスが思わしくないと判断された従業員を対象に面談が設けられます。的確なアドバイスを受けられるだけでなく悩み相談もできるので気持ちが楽になるでしょう。
「健康管理による企業効率のアップ」
健康状態の良い従業員がいると、休職や退職が減るため企業効率も上がります。よって企業全体の功績アップにもつながり、安心安全に働くことができるようになります。企業全体がスムーズに回転していないと、負の連鎖で企業にとっても従業員にとっても困難な状況に陥ってしまいます。頭ではわかっていても、どのように改善すべきか実現できなければ意味がありません。産業医を導入するとそういったマイナス面も改善してくれますから、滞っていたこともスムーズに回転するようになるでしょう。また産業医を導入し面談やストレスチェックをすることで問題軽減にもつながります。
「生産性を高めることが可能」
従業員の健康やメンタルへルスを改善・維持できるようになるため、組織の生産性も高めることができるようになります。先ほども述べたように、企業全体がスムーズに回転するためには従業員の身体面・精神面が良好でなければいけません。心身ともに健康であるために産業医の導入は非常に大きなメリットになると言えるでしょう。
「産業医探しに紹介サービスを利用するメリット」
産業医はさまざまな方法で探すことができます。なかでも特に利用者が多いのが、紹介サービスです。ここでは紹介サービスを利用するメリットについて解説します。
「理想の産業医を見つけやすい」
紹介サービスを利用すると、自社に合った理想的な産業医を見つけることができます。そもそも紹介サービスでは自社とマッチングした産業医を紹介してもらえますから、効率良く探すことができ手間も省けます。また産業医の特色も明確になっているためマッチしやすいのもメリットです。
「さまざまなサービスを受けられる」
紹介サービスは、理想的な産業医を探せるだけでなく業務支援といったサービスも受けられる場合があります。紹介サービスによって異なりますが、より理想的な産業医を見つけたい方は、各種サービスが充実しているところを選ぶと良いでしょう。サービスは、産業医訪問日程の調整や制度立ち上げのサポートなどが挙げられます。
「質の高い産業医がいる」
厳しい審査基準をクリアした産業医が登録しているので、質の高い産業医と出会うことができます。名前だけの産業医も存在しますから、そういったことを回避するためにも紹介サービスはメリットになるでしょう。
「トラブルが遭った場合でも対応してもらえる」
万が一産業医との間でトラブルが発生した場合でも、紹介サービスを利用していればすぐに対処してもらえます。せっかく産業医を導入しても質が低ければ問題も発生しやすくなりますし、企業にも悪影響を及ぼしてしまいます。また名前だけの産業医をそのままにしておくと企業側に罰則義務が発生してしまう恐れもありますので、紹介サービスから選任すればトラブルが遭った場合でも安心でしょう。
「産業医紹介サービスを選ぶ際のポイント」
ひと口に紹介サービスと言ってもさまざまです。必ずしもすべての紹介サービスが安心安全とは言えません。ここでは紹介サービスを選ぶ際のポイントを紹介します。
1.対応エリアを確認する
まずは自社が紹介サービスの対象エリアかどうか確認しましょう。基本的に都心部に集中しているため、せっかく魅力的な紹介サービスを見つけても対象エリア外だと意味がありません。全国対応しているところがおすすめです。
2.希望する産業医のタイプに強いところを利用する
産業医には「専属」と「嘱託」に分けられ、従業員の人数によって選任できます。選任したい契約形態に合った産業医が多く登録している、また紹介してもらえるかも重要になります。
3.アフターサポートを受けられる
サポートが充実している紹介サービスは安心です。紹介サービスによってさまざまなので、どんなサポート内容なのか、またサポートの有無も確認しておきましょう。一般的に“産業医の調整を行ってくれる”“衛生委員会の運営を支援してくれる”などが挙げられます。
「産業医紹介ナビで受けられるサービス」
紹介サービスの中でおすすめしたいのが「産業医紹介ナビ」です。まだ数の少ない女性医師が多く登録しており、実績もあるので企業に合った産業医を紹介してくれます。また比較的柔軟に対応してくれますので、万が一トラブルが発生した場合でも安心でしょう。全国展開しているので、都心部から離れた地域でも相談できます。
産業医紹介ナビの魅力は5つ。
1.女性医師の登録が多い
2.メンタルヘルス対策の実績がある
3.全国対応
4.依頼に合わせた対応
5.外国語対応
近年、女性の産業医を求める企業が増えています。女性ならではの“細やかさ”“相談のしやすさ”は安心して利用しやすく、女性が多い職場で非常に重宝されています。また先ほども述べたように全国対応なので、なかなか産業医を見つけられないという地域の方でも利用しやすいでしょう。外国語対応で外国人従業員のサポートもしっかり行ってくれます。
産業医紹介ナビを利用するためには、「専属」「嘱託」で異なります。
・専属産業医
問い合わせフォームまたは電話で申し込みをし、求人内容をヒアリング・見積もりを作成します。求人条件を確定したら登録している産業医に案内されます。候補者の履歴・職歴書で質問があれば確認、ない場合は面接が行われます。問題がなければ契約に進みます。選任手数料は年俸額の30%(※東京都23区は25%)になります。
・嘱託産業医または健康管理委託
申し込み・見積もりは専属産業医と同じです。紹介ナビにて条件に沿った産業医を選任し、候補者の略歴を送付します。地域によって異なりますが、候補者選出まで1週間程度かかる場合もあります。医師と日程を調整したら顔合わせになります。双方確認後、正式に採用が決定し細かい条件に関しても調整・交渉してもらえるので安心です。
「産業医の紹介サービスは利用したほうが良い」
産業医を探す方法はさまざまです。そのひとつが紹介サービスですが、他の方法よりも効率良く産業医を選任できるので「すぐに産業医が欲しい」「スムーズに対応してもらいたい」という方には非常に適しています。また産業医紹介ナビは女性産業医も多く登録していますから、女性が多い企業でも安心して利用できるでしょう。なかなか産業医が見つからないと悩んでいる方や質の高い産業医を求めている方は、紹介サービスがおすすめです。