安心して産業医を選任するための選定ポイント

質の高い産業医を選任するためには、「産業医の選定ポイント」を知っておくと安心です。ここでは産業医を選定するにあたり必要な「選定義務」「選び方と活用ポイント」を解説しています。産業医が必要な企業の方やはじめて産業医を選任する方は、ぜひ参考にしてみてください。

「産業医の選定義務について」

産業医を導入することで、従業員のメンタルや身体の健康を守ることができます。特に近年は働き方の多様化で、以前よりも産業医が注目されています。ここではそんな産業医の選定義務について解説します。

「すべての企業に産業医は必要なのか」

産業医は、すべての企業が選任しなければいけないわけではありません。というのも、選定義務には“ある条件”があるからです。要するに条件をクリアしないことには選定できないため、なかには産業医がいない企業もたくさん存在します。産業医が必要になる条件とは、「企業の規模」にあります。

・50人未満:選任義務なし
・50~499人:1人
・500~999人:1人
・1000~3000人:1人
・3001人以上:2人

産業医は従業員の人数に応じて選任されるため、人数が多いほど産業医の数も増えます。そのため従業員が50人未満の場合は、基本的に選任義務はありません。また500~999人・1000~3000人の場合でも有害な業務に従事していることが条件になり、3001人以上の場合は、すべての企業が産業医2人を選任する必要があるでしょう。3001人以上にもなると専属産業医の選任も求められます。

このように、産業医の選任義務は“50人以上の企業”を目安に行われます。ただ50人未満でも専門医への相談は可能です。企業は従業員が常に健康であるように努めなければいけないため、産業医以外の方法で対処する必要があるでしょう。

◎選任条件(安衛則第13条第1項第2号)
イ 多量の高熱物体を取り扱う業務及び著しく暑熱な場所における業務
ロ 多量の低温物体を取り扱う業務及び著しく寒冷な場所における業務
ハ ラジウム放射線、エツクス線その他の有害放射線にさらされる業務
ニ 土石、獣毛等のじんあい又は粉末を著しく飛散する場所における業務
ホ 異常気圧下における業務
ヘ さく岩機、鋲打機等の使用によって、身体に著しい振動を与える業務
ト 重量物の取り扱い等重激な業務
チ ボイラー製造等強烈な騒音を発する場所における業務
リ 坑内における業務
ヌ 深夜業を含む業務
ル 水銀、砒素、黄りん、弗化水素酸、塩酸、硝酸、硫酸、青酸、か性アルカリ、石炭酸その他これらに準ずる有害物を取り 扱う業務
ヲ 鉛、水銀、クロム、砒素、黄りん、弗化水素、塩素、塩酸、硝酸、亜硫酸、硫酸、一酸化炭素、二硫化炭素、青酸、ベン ゼン、アニリンその他これらに準ずる有害物のガス、蒸気又は粉じんを発散する場所における業務
ワ 病原体によって汚染のおそれが著しい業務
カ その他厚生労働大臣が定める業務

「産業医の種類」

産業医には2つの種類に分類されます。すべての企業が同じ産業医を選任できるわけではないため、その点も十分理解しておく必要があります。ここでは“産業医の種類”について解説します。

【嘱託産業医】
従業員の人数が50人以上999人以下の場合に選任されます。嘱託産業医とはいわゆる“非常勤”の産業医のことで、普段は他の病院で医師として働きながら月に1~数回訪問して対応してくれます。1回の訪問時間は数時間程度。常に勤務しているわけではないため、1人の産業医が複数の企業を担当している場合もあります。

【専属産業医】
常勤の産業医を指します。常時同じ企業に属しているので“その企業の産業医”と言えます。専属産業医は、従業員の人数が1000人以上であることが条件になるため、規模が大きい企業でなければ選任することはできません。また500人以上で有害業務に常時従事させている場合でも、専属産業医の選任が必要になります。また3001人以上の場合は2人以上の選任がしなければいけないでしょう。1000~3000人の場合は1人でも問題ありません。

「選任しなかった場合」

基本的に50人以上の従業員がいる企業では、嘱託産業医または専属産業医の選任が必要になりますが、もし選任しなかった場合はどうなるのでしょうか?結論から言うと、罰則があります。そもそも従業員が50人を超えたら産業医を選任しなければいけないという、法律上で決められているからです。

万が一違反をした場合は、罰則として50万円以下の支払いが科されることになります。これは「労働安全衛生法第120条」にきちんと記載されているので必ず守らなければいけません。

「産業医の選定ポイント」

ひと口に産業医と言ってもさまざまです。いろんな産業医がいるからこそ、きちんと見極めて選任する必要があります。特にメンタルヘルス問題を抱えている企業は、十分気をつけて産業医を選任しましょう。

「メンタルヘルスには精神科医が良い?」

近年増えているメンタルヘルス。メンタルヘルスには精神科医の産業医を選任したほうが良いと思われがちですが、必ずしも精神科医が役に立つとは限りません。結局のところ産業医と企業は“良いマッチング”が大きなポイントになるため、精神科医だから誰でも良いわけではないでしょう。

そもそも産業医は病気を診断・治療するのが業務ではありません。従業員が気持ち良く安心安全に働けることを目的としているため、企業と従業員にとって最善の策を出すことが重要視されています。要するに産業医はチームドクターです。精神科医であってもそのマインドを持っていることを前提に選任しましょう。

「ヒューマンスキルを見極める」

極端な思考回路をしている産業医は、残念ながら良いとは言えません。よってヒューマンスキルの高さも産業医に求められます。夜勤は健康に悪いからと安易に夜勤をなくす指示をする産業医が良いと思いますか?相手を自分色に染めるわけでも染まるわけでもなく、企業側が何を求めているのか、十分把握したうえで必要な判断を下すことができるのが優秀な産業医です。そのためには円滑なコミュニケーションも必要不可欠。要するに“ニュートラルタイプ”が適任と言えるでしょう。

「女性産業医の重要性を知る」

また近年は“女性産業医の必要性”も高まっています。細やかな対応は相手に安心感を与え、特に女性特有の悩みも相談しやすいと評判です。以前よりも女性産業医も増えていると言いますから、女性従業員が多い企業はぜひ検討してみてください。

メディエイトでは多くの女性産業医が登録しています。女性産業医を探している方はおすすめです。

「産業医紹介会社の選び方と活用のポイント」

産業医を選任する前に知っておくと良いことを紹介します。

◎産業医紹介会社の選び方と活用
産業医は都市部に集中しているため、自社の地域でも紹介会社がサポートしてくれるかしっかり確認しておきましょう。事前に確認しておくことで安心して産業医を選任できます。またひと口に紹介会社と言ってもさまざまですから、“産業医のタイプに強い”ことも必要不可欠です。近年は女性産業医も増えていますから、トラブルの軽減や安全性を考慮し、女性産業医を主に取り扱っている紹介会社を利用するのも良いかもしれません。おすすめは「メディエイト」です。実績のある女性産業医が多く登録されているので、女性の従業員が多い企業はチェックしてみてください。