2020/01/20 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 急性アルコール中毒に気をつけよう 12月、1月は年末年始、忘年会や新年会などお酒を飲む機会が増える時期です。楽しい席ではついつい飲みすぎてしまうこともありますが、急性アルコール中毒とならないよう気をつけ、楽しい席としましょう。 急性アルコール中毒とは 医 […]
2020/01/10 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 年次有給休暇の計画的付与制度④ 年次有給休暇の計画的付与制度の導入例 1. 夏季、年末年始に年次有給休暇を計画的に付与し、大型連休とします。 わが国では、盆(8月)、暮(年末年始)に休暇を設けるケースが多く、これらの休暇に計画的付与の 年次有給休暇を組 […]
2020/01/01 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 年次有給休暇の計画的付与制度③ 年次有給休暇の計画的付与制度はさまざまな方法で活用されています。 年次有給休暇の計画的付与制度は、 1. 企業もしくは事業場全体の休業による一斉付与方法 2. 班・グルー プ別の交替制付与方法 3. 年次有給休暇付与計 […]
2019/12/20 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 年次有給休暇の計画的付与制度② 付与日数のうち5日を除いた残りの日数が計画的付与の対象とできます。 年次有給休暇の計画的付与は、年次有給休暇の付与日数すべてについて認められているわけではありません。 それは、従業員が病気その他の個人的事由による取得がで […]
2019/12/10 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 年次有給休暇の計画的付与制度① 年次有給休暇の計画的付与制度を活用しましょう!! 年次有給休暇の計画的付与制度とは 年次有給休暇のうち、5日を超える分については、労使協定を結べば、計画的に休暇取得日を割り振ることができる制度のことをいいます。 年次有給 […]
2019/12/01 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 血圧の急変に気をつけよう 冬場は暖かい場所と寒い場所の温度差が大きく、血圧が急上昇したり急降下したりするリスクが高い時期です。血圧の急激な変化を避けるよう、日頃の生活に注意しましょう。 温度差に注意 暖房をつけた部屋では、冬でも薄着で過ごす事もで […]
2019/11/15 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 時間外労働の上限規制 時間外労働の上限規制が導入されます! 残業時間の上限は、原則として月45時間・年360時間とし、 臨時的な特別の事情がなければこれを超えることはできません。 <施行> 大企業:2019年4月~ 中小企業:2020年4月 […]
2019/11/01 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム インフルエンザ予防 例年、12月~3月頃にインフルエンザが流行します。今年は、すでに多くのインフルエンザ患者の発生が報告されています。早めにインフルエンザ対策を行いましょう。 予防接種をしましょう インフルエンザウイルスは部分的な変化を繰り […]