2020/05/01 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 外出自粛生活を乗り越えるために(メンタルヘルス編) 新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、全国を対象に緊急事態宣言が出され、外出を自粛し「人との接触を8割、最低でも7割減らすこと」が強く求められています。 このような状況の中で、お仕事でも在宅勤務・自宅待機となられている方 […]
2020/04/15 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 育児・介護休業制度② ~介護休業~ 有業の定義 労働者が要介護状態(負傷、疾病又は身体上若しくは精神上の障害により、2週間以上の期間にわたり常時介護を必要とする状態)にある対象 家族を介護するためにする休業 対象労働者 労働者(日々雇用を除く) 労使協定に […]
2020/04/01 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 睡眠について 日本は他の先進国と比べると、平均睡眠時間が1時間以上少ない「睡眠不足の国」と言われています。 また日本人を対象とした調査では、5人に1人が「睡眠で休養が取れていない」、「何らかの不眠がある」と回答しており、多くの日本人が […]
2020/03/15 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために 現在、新型コロナウイルス感染症が広がりを見せています。国内各地で感染経路不明の患者が散発的に発生してきており、感染拡大を抑止できるかどうかは、ここ数週間が勝負だとみられています。このような状況から、国全体で感染拡大防止に […]
2020/03/01 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 育児・介護休業制度① ~育児休業~ 休業の定義 労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業 ※育児関係で対象となる「子」の範囲は、法律上の親子関係がある子(養子を含む)のほか、特別養子縁組のための試験的な養育期間にある子、養子縁組里親に委託 […]
2020/02/20 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム ゆう活 ~生活を豊かにするために~ ゆう活とは? 「ゆう活」という言葉から、皆さんは何を想像しますか。 「ゆう活」とは、日照時間が長い夏に、朝早い時間に仕事を始め、早めに仕事を終えることで、まだ明るい夕方の時間を有効に活用し、生活を豊かにしようという取組で […]
2020/02/10 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 風邪・インフルエンザ ~お薬に気を付けよう~ インフルエンザ発症時の解熱剤に注意しよう インフルエンザ発症時、熱をさげる為に解熱鎮痛剤を使用する事もあると思いますが、使用する薬には注意が必要です。 使用する薬によっては、インフルエンザ脳症(インフルエンザに伴って発症 […]
2020/01/30 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 新型コロナウイルス ~予防と対策~ 新型コロナウイルスとは? コロナウイルスは、ヒトや動物の間で感染症を引き起こすウイルスです。 ヒトに蔓延している風邪のウイルス・・・4種類 動物から感染する重症肺炎ウイルス・・・2種類 計6種類が、ヒトに感染するコロナウ […]