2016/10/15 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム がん検診を受けるには 《Vol.62-2》 お住まいの市町村では、健康増進法に基づき「がん検診」を実施しています。 がん検診の費用の多くは公費負担されており、一部の自己負担で検診を受けられます。 対象者や自己負担額等は市町村によって異なりますので、お住まいの市町村 […]
2016/10/01 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム がん検診を受けていますか? 《Vol.62-1》 毎年10月は「がん検診受診率50%達成に向けた集中キャンペーン月間」です 日本の死因、第1位は「がん」です。1981年に脳卒中を抜いて死因のトップとなって以来増え続けています。国民の2人に1人ががんになり、3人に1人がが […]
2016/09/15 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 睡眠の質を高めるポイント 《Vol.61-2》 脳や体を興奮させたり、刺激を与えてしまうと、どんなに眠ろうとしても脳と体の興奮が収まらず睡眠の質が著しく低下してしまいます。スマホやゲーム、カフェインの摂取は刺激になりますので、就寝前は控えましょう。 逆に、寝る前にリラ […]
2016/09/01 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 睡眠の質を意識していますか? 《Vol.61-1》 「どんなに寝ても、疲れがとれない…」と言った経験はありませんか? それは睡眠の質の問題かもしれません。 私たちの人生の約3分の1は睡眠に費やしています。睡眠は、心身の健康維持の為にとても大切です。 睡眠の質を高める事で、 […]
2016/08/15 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 熱中症を予防しよう 《Vol.60-2》 熱中症予防のポイント ◆日々の体調管理 ◆涼しい服装 ◆日陰を利用 ◆日傘や帽子を利用 ◆水分・塩分補給 熱中症の症状と重症度 重症度Ⅰ:手足のしびれ、めまい、立ちくらみ、筋肉のこむら返り、気分が悪い、ボーっとする 重症 […]
2016/08/01 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 熱中症に気をつけよう 《Vol.60-1》 梅雨も明け、本格的な夏となりました。ここ数年、30度を超える日もかなり多くなっています。 熱中症について、今一度情報を発信します。 熱中症とは 気温、湿度、風等の「環境要因」 高齢者や乳幼児、持病がある、体調不良等の「か […]
2016/07/01 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 歯周病とは 《Vol.59-1》 歯周病とは、歯ぐきや歯を支える骨などの組織に炎症がおこる病気です。 歯肉炎や歯周炎など、炎症からくる様々な症状を総称して歯周病と呼びます。 歯周病の主な原因は、歯と歯ぐきの境目にたまったプラーク(歯垢)です。炎症が起こる […]
2016/06/15 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 歯科検診を受けていますか 《Vol.58-2》 年に一度の定期健康診断の受診は労働者の義務でもあり、多くの方が受診していると思いますが、皆さんは歯科検診は受けているでしょうか? 定期的な歯科検診を受け、日頃の歯磨きでは落としきれないプラークを除去したり、虫歯や歯周病が […]