2021/09/16 / 最終更新日時 : 2021/11/25 mediate 産業保健コラム コロナ禍のテレワークうつ 今回は、「コロナ禍のテレワークうつ」に関する、個人や企業でできるマネジメント法などについて考えてみましょう。 テレワークうつとは うつの中でも、テレワークが原因で発生したうつやうつ症状のことを指します。 新型コロナウイル […]
2021/09/01 / 最終更新日時 : 2021/11/25 mediate 産業保健コラム 企業の防災対策について 9月1日は防災の日です。この防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災にちなんで1960年に制定されました。 日本は地震だけでなく、津波や台風などによる風水害、火山噴火など様々な災害のリスクが高い国です。また新型 […]
2021/08/01 / 最終更新日時 : 2021/08/14 mediate 産業保健コラム 夏の健康管理について 一年で最も暑さの厳しくなる8月。この季節は、体のだるさや疲労・食欲不振といった「夏バテ」と言われる体の不調を起こしやすい時期ですので、体調管理にも注意が必要です。 今回は夏の体調不良の原因と、体調管理のポイントについてお […]
2021/07/01 / 最終更新日時 : 2021/09/23 mediate 産業保健コラム 熱中症に注意しましょう 熱中症は例年7月から8月にかけて多く発生すると言われています。 特に、体が暑さに慣れていない梅雨明けの時期は、熱中症による救急搬送数や死亡数が急増します。 近年、地球温暖化や大都市のヒートアイランド現象により、熱中症の危 […]
2021/06/01 / 最終更新日時 : 2021/06/01 mediate 産業保健コラム 歯と口の健康について 6月4~10日は「歯と口の健康週間」です。 日本歯科医師会が2018年に行った意識調査によると、「これまでの人生を振り返って、もっと早くから、歯の健診や治療をしておけばよかったと思いますか」という設問に対して、およそ4人 […]
2021/05/01 / 最終更新日時 : 2021/09/23 mediate 産業保健コラム 5月病に注意しましょう 春は入社や異動、入学など新たなスタートの季節ですが、環境や生活リズム・人間関係等の変化に伴い、心身の負荷が大きくなる時期でもあります。 5月に入る頃になると新たな環境に慣れてはきますが、緊張した状態が続いたことから疲労が […]
2021/04/15 / 最終更新日時 : 2021/04/27 mediate 産業保健コラム 職場のウイルス対策 職場における感染予防策 ~予防体制をチェックしましょう~ ■正しい情報を把握し、冷静に対応しよう ■毎日できることをしっかりやろう ■ソーシャルディスタンスは出来るだけ2m ■3つの密(密閉・密集・密接)を避けよう ■こ […]
2021/04/01 / 最終更新日時 : 2021/04/01 mediate 産業保健コラム アルコールとの上手な付き合い方について 新型コロナウイルス感染症の流行が続いていますが、皆さんの飲酒習慣にはどのような影響があったでしょうか? 会食の自粛により、お付き合いでの飲み会は減っているという方が多い一方で、テレワークや外出自粛の影響で在宅時間が増え、 […]