2021/03/01 / 最終更新日時 : 2021/03/22 mediate 産業保健コラム 非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)について 肝臓の病気と言えば、アルコールの飲み過ぎによる肝障害やウイルス性肝炎を思い浮かべる方が多いと思います。 近年、これらの原因以外によって発症する肝障害「非アルコール性脂肪肝疾患」が注目されるようになりました。今回はこの非ア […]
2021/02/01 / 最終更新日時 : 2021/03/22 mediate 産業保健コラム 花粉症について 新型コロナウイルスの流行が続いていますが、新型コロナウイルス感染症と共に、これから春に向けて気をつけたいのがスギなどによる花粉症です。今回は花粉症についてお話させていただきます。 花粉症とは 花粉症は花粉を原因としたアレ […]
2021/01/06 / 最終更新日時 : 2021/03/22 mediate 産業保健コラム 冬の心筋梗塞予防について 本格的な冬を迎え、寒さの厳しい毎日が続いています。この冬場に気をつけたい病気の一つが「心筋梗塞」です。 国立循環器病研究センターが行った、心臓由来の心停止についての消防庁統計解析では、冬季(10月~4月)に心筋梗塞、中で […]
2020/10/01 / 最終更新日時 : 2021/03/22 mediate 産業保健コラム 2020-2021年シーズンの季節性インフルエンザについて このところ一気に秋の気配が感じられるようになりましたね。これから冬に向けて気をつけたいのが、インフルエンザです。 今シーズンのインフルエンザは新型コロナウイルス感染症(以下COVID-19)との同時流行も危惧されており、 […]
2020/09/01 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 職場におけるハラスメント防止対策について 2020年6月1日から職場のパワーハラスメント防止対策が法制化(労働施策総合推進法が改正)され、パワーハラスメント防止対策が事業主に義務化されました。(中小事業主については2022年4月1日より) 義務化により、どのよう […]
2020/08/01 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 食中毒に気をつけましょう 夏本番を迎え、しばらくは厳しい暑さが続きますね。 気温や湿度が高いこの時期に気を付けたいのが「食中毒」です。今回は食中毒についてお伝えします。 食中毒とは 食中毒は飲食物に含まれる物質(細菌やウイルス、寄生虫、自然毒、化 […]
2020/07/01 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 「新しい生活様式」における熱中症対策 新型コロナウイルスについての緊急事態宣言も解除され、生活も徐々に元に戻り始めています。 今後の流行再拡大を防ぐために、「身体的距離の確保」、「マスクの着用」、「三蜜(密集・密接・密閉)を避ける」等という「新しい生活様式」 […]
2020/05/15 / 最終更新日時 : 2020/10/16 mediate 産業保健コラム 外出自粛生活を乗り越えるために(からだの健康編) 前回のウエルネスレポートでは外出自粛生活における「メンタルヘルス(こころの健康)」についてお伝えしましたが、今回は「からだの健康」についてお伝えしたいと思います。 外出自粛生活に伴う、身体活動量低下の影響 外出の自粛が行 […]