2018/10/13 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム ストレスチェック制度を導入後の企業対応について ストレスチェック制度が義務化され、多くの企業で実施されるようになりました。しかし実施するだけではなく、その先の対応をどのようにしていくのかが重要になります。そのためには企業による取り組みだけでなく、産業と連携を取りながら […]
2018/10/07 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 人事必見!産業医と見直す休職者・復職者への対応 休職者が出た場合、人事担当者は産業と連携して対応していく必要があります。産業医は医師として専門的な判断を下し、人事は休職者に対して休職中の過ごし方や復帰についてフォローをしていくことになります。そこで休職者や復職者に対し […]
2018/10/01 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 職場巡視していますか 産業医制度の運用に関して、2017年6月1日より一部改正がありました。 皆さんの職場では、産業医や衛生管理者による職場巡視を行っていますでしょうか? 産業医・衛生管理者による職場巡視は義務です 労働安全衛生法令では、産業 […]
2018/09/22 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 【50人未満の事業場向け】ストレスチェック制度の導入メリット 事業場が50人未満であれば、ストレスチェックの義務がありません。しかし必要に応じて実施を検討した方が良いケースもあります。また、義務がなかったとしてもこの制度を導入することによるメリットも存在します。 条件を満たす必要が […]
2018/09/14 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム 風疹 風疹とは 風疹ウイルスによって引き起こされる急性の発疹性感染症です。感染経路は、人の咳や鼻水などを介する 「飛沫感染」です。 症状としては、初期症状として倦怠感や微熱、首のリンパ節の腫れなどが現れます。初期症状が現れて […]
2018/09/10 / 最終更新日時 : 2020/10/20 mediate 産業保健コラム ハラスメント防止コンサルタントの視点から 昨今では、ハラスメントについてメディアでも頻繁に取り上げられ、ハラスメントについての関心は高まりをみせています。ハラスメント対策に力を入れる企業も増えています。企業において働きやすい職場環境を整えるためにもハラスメント対 […]
2018/09/10 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の輸入症例 韓国における中東呼吸器症候群(MERS)の輸入症例 メディアリリース (WHO西太平洋事務局) 2018年9月9日 韓国は、中東呼吸器症候群(MERS)の輸入例を正式に報告しました。これは2015年のアウトブレイクが終わ […]
2018/09/08 / 最終更新日時 : 2020/09/29 mediate 産業保健コラム 水痘・帯状疱疹の動向とワクチン 水痘・帯状疱疹ウイルス(varicella zoster virus, 以下VZV)は, ヘルペスウイルス科αヘルペスウイルス亜科に属し, 初感染時に水痘を引き起こす。初感染後2週間程度(10~21日)の潜伏期間を経て, […]